スマートフォン専用ページを表示
ブラジルの格闘ダンス、カポエイラを中心にブラジル文化、ポルトガル語などに関する情報交流の場
2014年07月16日
カバッサの状況(2014.07.12)
今週の状況です。
さぁ、果たして花が咲くか?花が咲かなきゃ実も生らぬ、というわけで、次の気がかりは花をつけるかどうかです!
posted by kubohara at 13:38|
Comment(0)
|
カバッサ栽培記
カポエラジオを登録しよう!
このバナーをiTunesやX-アプリにドラッグ&ドロップすれば、更新された番組を自動的に受信でき、ipodやウォークマンでも聞けるようになります。
☆★ ポル語オンライン辞書 ★☆
カテゴリ
カポエラジオ
(8)
カポエイラ全般
(21)
音楽(歌・楽器・CD)
(12)
ビリンバウ
(4)
カポエイラの技術
(0)
レッスン(教え方・習い方)
(11)
ホーダ
(19)
ポルトガル語
(8)
サンバ・ジ・ホーダ
(0)
ボイ・ブンバ(アマゾンのダンス)
(4)
piada(ブラジルのジョーク)
(14)
ブラジル文化
(2)
イベント情報
(66)
生き方
(6)
カポエイラ・グッズ
(8)
その他・雑談
(24)
カポエイラ探検隊
(46)
発達障害クラス
(4)
保見団地
(2)
カバッサ栽培記
(9)
ナビゲーター
久保原信司(くぼはら・しんじ)
1995年サンパウロのカポエイラの先駆者メストリ・ブラジリアについてカポエイラを始める。96年に一時帰国。デカセギ・ブラジル人のカポエイリスタ達を集め、中部地方を中心にさまざまなイベントに出演してカポエイラをアピール。97年4月に再びブラジルに渡り、99年12月までカポエイラの練習、研究に打ち込む。帰国後、名古屋で
カポエイラ・ヴァジアソン
を結成。
ブラジル滞在中はサンパウロの邦字新聞社、帰国後はブラジル総領事館、ポルトガル語新聞社などに勤める傍らカポエイラの普及に努める。 2006年以降はカポエイラ指導のほかポルトガル語教育にも専念。2011年現在、6つの大学での非常勤講師やブラジル駐在員の事前研修などを請け負う。
その情報量と詳細さで日本中のカポエイリスタが訪れる総合情報サイト
「カポエイラ入門」
「ビリンバウ入門」
の制作・管理人。カポエイラ・グッズ、とくにCDの品揃えでは世界トップクラスを誇る
「カポエイラ・ショップ ビリンバウ」
の運営人。
■修士論文「カポエイラの地位上昇過程について −黒人奴隷のシンボルから国家的スポーツへ」(1996.3)
■サンパウロの邦字月刊誌『ブンバ』(6号/1999年)に「カポエイラ入門」を執筆
■(財)海外職業訓練協会『海外事情14』 「ブラジル」の項を執筆(2000.3)
■『Vamos cantar camará −カポエイラ音楽の手引き』(2004.5)
★コメント欄に書きにくい内容、お問い合わせは遠慮なくメールください。liberdade@magic.odn.ne.jp
ポル語のテキストならこれ。私も大学で使っていますよ!
最新のコメント
★どんなに古い記事についても全く遠慮なく、いつでも何度でもコメントしてくださいね。
発達障害児クラスをスタートします
⇒ eilyvyn (12/30)
⇒ garale (12/30)
⇒ garbrad (12/29)
⇒ sadozak (12/29)
⇒ chapner (12/28)
これぞカポエイラ探検隊(3/20)
⇒ blanwaym (12/30)
⇒ penramad (12/30)
⇒ quyvol (12/29)
⇒ takameag (12/28)
⇒ navabem (09/24)
お父さん、10レアルくれる?
⇒ haylfrid (12/30)
⇒ urivyns (12/30)
⇒ lyvyrak (12/30)
⇒ gauttan (12/29)
⇒ aylcurc (12/29)
Esta turma é boa!
⇒ estmika (12/30)
⇒ bragile (12/29)
⇒ maricha (12/28)
⇒ oliolea (09/24)
⇒ jarilei (09/23)
保見団地でレッスン再開します!
⇒ fayiansl (12/30)
⇒ ondiroe (12/29)
⇒ linmars (12/29)
⇒ bertlyon (12/28)
⇒ blansast (09/24)
アーリョのギャラリー
⇒ chaycars (12/30)
⇒ trawall (12/30)
⇒ berthall (12/29)
⇒ olliroz (12/29)
⇒ latetash (12/29)
ヴァジアンド2014を11/2(日)に開催
⇒ nickyagm (12/30)
⇒ patswen (12/30)
⇒ janvir (12/29)
⇒ makitam (09/23)
⇒ rekihec (09/23)
ポル語辞書ならこれが決定版!
日本語→ポル語ならこれが最強です!
最新の記事
(10/13)
同志募集!堺市の子供たちとカポエイラ!(10/17)
(09/26)
『百年後の君に』
(09/23)
旅の音楽家 丸山祐一郎さん
(08/10)
お父さん、10レアルくれる?
(08/03)
サンバの体験クラス(8/9)
(07/29)
piada「パパはどうしてハゲなの?」
(07/29)
カポエイラxロックx沖縄
(12/08)
Esta turma é boa!
(12/03)
次回の岡村上映会は『郷愁は夢のなかで』に決定しました。
(12/02)
アーリョのギャラリー
(11/28)
岡村淳さん上映会の第2弾は1月24日(土)
(11/24)
youtube動画『ビリンバウの組み立て方』まとめてみました。
(11/23)
感動いっぱい、岡村淳さん上映会
(11/19)
☆★11/22(土) 岡村淳さん上映会『ブラジルの土に生きて』★☆
(11/14)
フェハドゥーラ「MUSICAPOEIRA」 in 名古屋(12/23)
(11/14)
タイヤからアラーミを取ろう
(11/06)
メストリ・フェハドゥーラ講習会「MUSICAPOEIRA」@東京(12/20,21)
(10/15)
岡村淳さん上映会『ブラジルの土に生きて』
(10/10)
ポル語入門クラスの受講生募集中(11/9スタート)
(09/18)
ヴァジアソン合宿 in マクロヴィレッジ
過去ログ
2015年10月
(1)
2015年09月
(2)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2014年12月
(3)
2014年11月
(7)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(11)
2014年07月
(10)
<<
2014年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
リンク集
カポエイラ情報はまずここから
カポエイラ・グッズ専門店
ビリンバウ情報の総合サイト
名古屋でカポエイラするなら
カポエイラ・ヴァジアソン公式HP
久保原の旧ブログです
こちらも情報がいっぱい!
RDF Site Summary
RSS 2.0
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット