2014年07月13日

カポエイリスタ向けサンバの決定版『Samba de roda - Mestre Pele』

pelesamba1m.jpg


 バイーアのパヴァロッティかと思うほどの豊かな声量を誇るメストリ・ペレは 、とても御歳80歳になるとは思えません。カポエイラにせよサンバにせよ、本当にマイクいらずです。

 かつてはメストリ・カンジキーニャのショー・グループでサンバを担当していました。それだけにサンバのレパートリーは、1曲も同じ曲を繰り返さずに一晩中歌い続けられるといいます。

 この作品は2部構成になっていて、前半はヴィオラ(ギター)を伴ったサンバ、後半はギターなしのパーカッションだけのサンバで、カポエイリスタがホーダの最後に行うまさにあのタイプになっています。

 サンバのレパートリーを増やしたい。なるべくシンプルで定番ものから覚えたいという人にはうってつけの教材です。

 歌詞カードはついていませんが、どれも定番どころの曲ばかりで、拙著『カポエイラ音楽の手引き』にも本作品の歌詞の一部を収録していますので、ご参考ください。



【視聴コーナー】

Samba de roda - Mestre Pele

Maré que Deus dá

Olha a flor da laranjeira

Não fui eu morena

A chuva choveu na areia


 お求めはカポエイラ・ショップ ビリンバウから。




posted by kubohara at 13:15| Comment(0) | CD視聴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: