カポエラジオ、おかげさまで滑り出しから旧ブログの倍以上の方にアクセスしていただいています。ありがとうございます!!私も可能な限り、毎日何かしら更新を心掛けていきます。
ただ気がかりは、メインディッシュの「ラジオ」配信がどんどん古い記事になってしまい、皆さんからのコメントをいただきづらくなってしまうのではということなんですね。
一応ですね、配信する側としてはスープや前菜、デザートなどいろいろある中でメインディッシュはあくまでもラジオ番組です(笑)。ラジオをパポエイラの舞台として、多くの人を巻き込みながら意見交換できればなぁというのが、新ブログ立ち上げの期待です。
もちろんメインの魚料理は脂っこくて苦手だ、わたしはさっぱりしたデザートが好きということでもかまわないのですが、シェフとしてはこれを届けたいと腕をふるったメインが皆さんにどう受け止められているかが気になるものです。
どうか新しい記事が積み重なっても、いつでも何度でもラジオ番組の記事・コメント欄をいじくりまわしてくださいね。
2011年08月24日
メインディッシュを
posted by kubohara at 10:17| Comment(0)
| その他・雑談
2011年08月23日
メストリ・ブラジリアがラップのPVに!!!!
メストリ・ブラジリアがなんとラップのクリップに出演しています。ビリンバウを張っているシーンの額のしわの深さが格好いいですね(笑)。あとバケッタで叩かれて揺れるアラーミ。超スロー・カメラで撮るとああいうふうに見えるんですね。
シャマーダの相手はコルダゥン・ジ・オウロのボリーニャです。といってもボリーニャはメストリの日本公演にもメンバーとして同行したり、これまでのレコード制作でも指揮をとったりと、私も当初はブラジリアの生徒だと思っていたほど、関係の深いメストリです。
飛んだり跳ねたりしているカポエイリスタは、メストリ・ブラジリアとは無関係です。
それにしても興味深いのは、このクリップに流れている背景、人々は本当に素顔のサンパウロであることです。なつかしい・・・。こういう風景は、実際にブラジルに行かない限り、なかなか見る機会も少ないと思います。
posted by kubohara at 10:51| Comment(3)
| その他・雑談
2011年08月18日
カポエイラ入門はwww.vadiacao.comで
今回のカポエラジオ開局にともない、数か所に散らばっていたサーバーやドメイン管理を一ヶ所にまとめることにしました。
そこでこれまで眠っていた「vadiacao.com」というドメインをカポエイラ入門に割り当てることにしました。もちろん「www.geocities.jp/vadiacao/」もいままでどおり機能しますよ。
そこでこれまで眠っていた「vadiacao.com」というドメインをカポエイラ入門に割り当てることにしました。もちろん「www.geocities.jp/vadiacao/」もいままでどおり機能しますよ。
現在のサイトを整理すると
www.vadiacao.com:カポエイラ入門
www.vadiacao.org:カポエイラ・ヴァジアソン公式サイト
www.berimbau.jp:カポエイラ・ショップ ビリンバウ
www.urucungo.org:ビリンバウ入門
capoeiradio.com:カポエラジオ
capoeira.exblog.jp:Roda de Papoeira(旧ブログ)
※カポエラジオとRoda de Papoeiraについては「www」を付けると表示されませんので、注意してください。
※それ以外のサイトは「www」を付けても付けなくても機能します。
posted by kubohara at 09:27| Comment(2)
| その他・雑談